白米より玄米や雑穀米を選ぶ

  • 白米は美味しくて綺麗ですが、糠(ぬか)や胚芽をすべて取り除いたものです。
  • 玄米のカリウム含有量を100%とすると、糠を除いた胚芽米で約50%に半減し、さらに胚芽を除いた精白米では約30%しか残っていません。
  • 糠や胚芽にはカリウムだけでなく、便通をよくする食物繊維や体の調子を整えるビタミン類も豊富に含まれます。
  • 最近は、あわ、きび、ひえ、押麦などを含んだ十六穀米や十八穀米なども手軽に手に入るようになりました。
  • 米は日常的に食べますので、カリウム寄与率は意外と大きいです。
  • 白米の代わりに、玄米や雑穀米も食卓に取り入れてみてはいかがでしょうか。