上手に利用しよう!減塩食品

  • 減塩食品を上手に利用することで、和食でも美味しく減塩することができます。これまでの「減塩」には、食塩を減らすだけで味が物足りない、おいしくないというイメージがありました。
  • しかし近年、食材の持ち味や香辛料の風味、だしのうま味を活かしたり、ナトリウム(Na)の替わりにカリウム(K)など血圧低下につながるミネラルを使って、ヘルシーでおいしい減塩調味料や減塩食品が開発されています。色々な減塩品がありますので、各商品の開発コンセプトや内容説明、栄養表示をよく見て選びましょう!

  1. 調味料類>
  2. 水産練り製品・塩蔵魚介・畜肉加工品>
  3. 梅干し・漬物・佃煮・ふりかけ>
  4. レトルト・冷凍・半調理品>
  5. 菓子類・飲料類>
  6. 汁物・麺類>

日本高血圧学会(JSH)減塩食品リスト

  • 日本高血圧学会減塩・栄養委員会では、高血圧患者さん並びに減塩をしようとしている方たちのお役にたてるように2013 年から適正で美味しい減塩食品の普及を目的として、「減塩食品リスト」をホームページに掲載してきました。
  • 幅広い領域の食品からなる25 社106 製品を掲載しています。お近くのスーパーマーケットなどで探して活用してみましょう。
  • JSH 減塩食品リスト掲載品一覧(2023 年10 月現在/ 25 社106 品)

出典:日本高血圧学会減塩・栄養委員会
https://www.jpnsh.jp/data/salt_foodlist_simplified.pdf