ナトリウム(食塩)と血圧との関係は?

食塩摂取量5分位における収縮期血圧の調整平均値​(NIPPON DATA80ベースライン、男性4,585人)​
調整因子:年齢、BMI、 (kg/m2), 飲酒習慣, カリウム摂取量 (mg/day), 総摂取エネルギー量(kcal/day)

  • 日本人の男性において、食塩摂取量が低い群と比較して、最も高い群は収縮期血圧が4.3 mmHg上昇しました。

Miura K, et al. J Epidemiol 2010​